【芽キャベツ】
アブラナ科アブラナ属の一年草。キャベツの変種のひとつ。原産地はベルギーで日本には明治元年に伝わったと言われています。
丈が小さい品種と高く伸びる品種の大きく二種類に大別されます。
高温と湿気に弱いため、収穫時期は11月中旬から3月までが一般的で、暖かいと綺麗に結球しません。
栄養価はビタミンCが普通のキャベツの4倍、レモンやイチゴより高いとは驚きです‼️
雨が少なく今年の冬は厳しい環境でしたが、収穫できとても嬉しいです😆🎶
蒸して、塩・コショウ・オリーブ油でいただきました😋 小さい方が甘くて、とても美味しいです✨